CONTAX プラナー 50mm F1.4のAE/MM比較で、MMJにバルサムクモリのない完全版です。

前回の比較撮影
http://sstylery.blog.jp/archives/18385146.html


最初の画像がPlanar 50mm F1.4 AEJ、後の画像がPlanar 50mm F1.4 MMJですべて共通。

注記なければ絞り開放 マニュアル/絞り優先撮影で設定固定、WBは5200kから大雑把に調整
Photoshop Camera RAWの現像設定はCamera Standard(DPPのスタンダード相当)

絞りF4
1684


1685


逆光ぎみになるとAEJは内面反射の影響により階調の変化が起こりはじめます。
1674


1675


今回、わけあって全体的にピント精度がいまいちなのでボケは比較しないでください。
1670


1671


1653


1654


1655


1656


1645


1646


1668


1669


1676


1677


絞りF4
1682


1683


逆光はたしかに差がありますがPlanar 85mm F1.4 AEGほどには致命的ではなく、オールドレンズの味と見なせる範疇。この例では内面反射がシャドー浮きだけではなく色味の変化も与えているようです。
1647


1648


1672


1673


1678


1679


1680


1681


絞りF4
1694


1695


1692


1693


1649


1650


1688


1689


絞りF4
1690


1691


1651


1652


再度の確認としては、AEJがやや青く相対的にMMJはやや黄色いという結果は前回と変わりませんが、日中の光が動いている場面ではちょっとした色温度の変化によってどちらがどちらだか分からなくなる程度のものです。その意味では、比較的アンバー/ニュートラルの差を認識し易いPlanar 85mm F1.4とは別種の色ずれなのかもしれません。

そして、クモリなど性能落ちのないAEJとMMJのコントラストが同一なのを確認、半逆光ではAEJの内面反射が写りに微妙な軟調さを与えることを実感しました。これが完全逆光になると強い指向性フレアによって画質が破綻するので、この50mmのように内面反射対策が不十分なAEJ/AEGよりもMMJのほうが写りは上といえます。


10423
カテゴリ :「Planar 50mm F1.4」