S-Planar 60mm F2.8 AEG 黒マウント、実は描写が銀マウント以降と少し違います。他のAEGのいくつかに見られる発色のおだやかさがマクロレンズの性能の高さとうまくバランスしているのか、ゆったりキリっと優雅な階調。おそらく、CONTAXの味ってなに?と聞かれた時にこれを使ってもらえれば、一発で説得できるような印象的な描写です。

このレンズは等倍繰り出しの重たい鏡胴でなければ、ぜひとも常用したいレンズかも。


カメラは旧機種のEOS 5D
S-Planar 60mm F2.8 AEG 注記ないものは絞り開放
Photoshop Camera RAWの現像設定はスタンダードから微調整、一部ゴリゴリ現像

このレンズはなにをどんな距離で狙っても鋭いという印象です。
389


しかも、ただシャープなだけでなく、みずみずしい階調もあるという。
366


特別な現像操作なく、この色の描きわけはすごい。
367


顔、のつもり。
369


丸ボケチェック。とても優雅。
353


ZEISS公表のデータによると、S-Planar 60mmの歪曲はごくわずかな糸巻きで、1/10倍でほぼ真っ直ぐ、そこから樽歪曲に入れ替わっていくようです。
371


354


この写真、銀マウントならもっと背景がカチカチになるはずですが……。
352


360


直線がちゃんと出るのは素晴らしい。
Planar 50mm F1.4では下の柵はぐにゃりと樽型に曲がって難しくなります。
388


ベタッと夕陽を受けた描写にS-Planarの古めかしい発色が作用しています。
390


ピント合わせは、まったく悩むことなくキレキレ。
358


361


最後に60mと50mmの画角の違い。
比較撮影時にちょい撮りしたものですが、同じ位置からレンズだけ変えています。
399


重ねてみるとびっくり、こんなに違います。そりゃ60mmは狭くて撮りづらいわけです。
398